URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1036
|
クレジットカード/
APIやファイルで取得するカードマスクレベルは変更できますか?
|
|
以下一覧にある内容は、サイトもしくはショップ管理画面にて、変更できます。
マスクしたい対象により、設定方法が異なります。
※注意事項※
クレジットカード番号の全桁表示につきましては、2018年12月17日より
PCI DSS未準拠の加盟店様では設定ができなくなりました。
(表示上限は、上6桁・下4桁です。)
■設定変更可能なマスクレベル一覧
変更方法:「使用する管理画面」を見て、後続の設定変更方法を参照ください。
マスクレベル種別 |
対象API、ファイル |
使用する管理画面 |
カード番号
(カード照会) |
・カード登録(SaveCard)
・カード参照(SearchCard)
・カード属性照会(SearchCardDetail)
・カード削除(DeleteCard)
・決済後カード登録(TradedCard)※
・取引参照(SearchTrade)※
※決済後カード登録(TradedCard)、取引参照(SearchTrade)はパラメータ「UseSiteMaskLevel」を指定することで同マスクレベルが適用されます。
(指定しない場合、下4桁のみが固定で表示されます)
|
サイト管理画面
|
カード番号
(洗替) |
・管理画面からダウンロードした洗替結果ファイル
・管理画面からダウンロードした継続課金結果ファイル
|
有効期限
(カード照会) |
・カード登録(SaveCard)
・カード参照(SearchCard)
・決済後カード登録(TradedCard)
・カード削除(DeleteCard)
|
有効期限
(洗替) |
・管理画面からダウンロードした洗替結果ファイル
・管理画面からダウンロードした継続課金結果ファイル
|
口座番号 |
・口座情報照会(SearchMemberBankAccount)
・口座振替トランザクション状態照会(BankAccountTranResult)
・オンライン申込-結果返却(口座登録結果送信インタフェース)
・オンライン申込-結果通知
|
カード番号
(トークン返却時) |
トークンAPI |
ショップ管理画面 |
■サイト管理画面での設定変更方法
1. サイト管理画面にログインする
2.サイト管理画面で設定されているマスクレベルを確認する
1)サイドメニューから【サイト管理】を選択します。
2)『基本情報』の「マスクレベル」にて現在の設定状況が確認できます。
3.サイト管理画面からマスクレベルの設定を変更する
1)2-2)で表示した設定画面の「編集」ボタンをクリックします。
2)設定したいマスクレベルを入力して、確認ボタンをクリックしてください。
※マスクレベルは半角の「*」(アスタリスク)と「9」で入力します。
「999999******9999」とした場合、上6桁、下4桁の数字が表示されます。
「****************」とした場合、全ての数字がマスクされます。
3)確認画面にて、設定内容を確認して実行ボタンをクリックします。
キャンセルボタンをクリックするとマスクレベル入力画面へ戻ります。
4)設定内容を確認します。
正常に変更されるとこのような画面になります。
■ショップ管理画面での設定変更方法
1. ショップ管理画面にログインする
2.ショップ管理画面で設定されているマスクレベルを確認する
1)サイドメニューから【ショップ管理】を選択します。
2)『決済別契約情報』タイトルをクリックしてパネルを開きます。
現在設定されているトークンAPI利用時のマスクレベルが確認できます。
3.ショップ管理画面からマスクレベルの設定を変更する
1)2-2)で表示した設定画面の「編集」ボタンをクリックします。
2)設定したいマスクレベルを入力して、確認ボタンをクリックしてください
※マスクレベルは半角の「*」(アスタリスク)と「9」で入力します。
「999999******9999」とした場合、上6桁、下4桁の数字が表示されます。
「****************」とした場合、全ての数字がマスクされます。
3) 確認画面にて、設定内容を確認して実行ボタンをクリックします。
キャンセルボタンをクリックするとマスクレベル入力画面へ戻ります。
4)設定内容を確認します。
正常に変更されるとこのような画面になります。
|