URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1211
|
エラーコード/
【G30】42G300000 エラーについて
|
|
カード会社によります、承認の「保留判定」です。
カード会社の判断で、何らかの理由によりカード会員様に
ご利用の確認が必要なときに返されるエラーコードです。
例えば高額商品の決済や、普段とは異なるご利用の場合に
カード会社がご本人の利用であることを確認する為に
一旦G30エラー返却することがあります。
通常、実際の店舗での決済の場合は、加盟店様がカード会社に電話をすると、
カード会員様ご本人と代わって欲しいと言われ、ご本人の利用確認をされます。
しかしながら、インターネット決済の場合は、カード会員様から
カードの裏面に記載されたカード会社の連絡先にお電話をしていただき、
ご本人のご利用であることをお伝えいただく必要があります。
基本的には、ご本人の利用であることが確認できましたら、
決済ができる可能性が大きいエラーコードです。
一度、お客様から、カード会社へお問合せいただくよう、ご依頼ください。
カード会社でご利用が可能といわれた場合は、必ずカード会員様より
カード会社のご担当者に以下のことをお伝えいただくようご案内ください。
------------------------------------------------------
1)同じショップで再度買い物すること
2)購入金額
3)エラーがはずれるようにカード会社の承認システムを修正していただくこと
------------------------------------------------------
電話口でOKといわれても、実際はカード会社の「承認システム」が
判断しているため、承認システムの情報が修正されていないと
再び同じ結果を返されてしまう可能性があります。
また、決済の可否に対する判断は、全てカード会社の承認システムにて
判断されていますので、その時々のカードのご状況によっては
エラーになることもございますし、
お時間をあけていただければ決済が通るようになることがあります。
人間が判断するのと違い、コンピュータは、そのカード会員様の過去の
ご利用のトレンドや、一般的な不正利用が発生したときのパターンなど
様々な要素をインプットし、予測をして判断しますので、その時々に
よって判断結果が異なってきます。
|