URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1327
|
Paid決済の概要
Paid決済は、予め、Paidにお客様を登録し請求処理することで、Paid(※)がお客様への請求・回収業務を代行する債権譲渡型サービスです。
(※)Paidは株式会社ラクーンが提供するサービス名称です
B to Bでの掛売り取引時に必要な請求書発行から、代金回収までを一括してPaidが代行し、GMO-PGより入金いたします。
Paid決済では、大きく分けて「取引先登録」と「請求」の 2 種類の処理を行う必要があります。
■取引先登録 |
・「取引先登録」は、お客様の情報をPaidに登録するための手続きです。
・「取引先登録」後、Paidにおいてお客様の審査が行われ、審査が完了するとPaidで取引ができるようになります。
・マルチペイメントでは、「Paid取引先ID 」に紐づけて「お客様情報」をお預かりします。
※審査には通常1~3営業日掛かります。 |
■請求 |
・「請求」は、加盟店様が、お客様への請求を行うための処理です。
・Paid審査完了後に利用いただけます。 |
取引先登録
Paid決済を行うためにお客様をPaidに登録するための手続きです。
取引先登録時には以下Paid利用規約を事前にお客様へご案内ください。
https://paid.jp/v/contents/pre/guide/rules.jsp
請求処理(売上)
請求書発行、代金回収はPaidが行い、売上はGMO-PGから入金されます。
Paidはお客様未払い時や、支払い遅延時も100%(※)入金を保証いたします。(債権譲渡型決済)
※請求内容に問題があった場合、買い手側から請求内容に異議があった場合は、取引キャンセルとなることがございます。
|