URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1728
|
ドコモ払い 継続/
サービスを休止・解約する際の注意事項
|
|
ドコモ払い決済(継続課金) を休止・解約する場合、
加盟店様にてユーザーへの解約処理を行っていただく必要があります。
サービスの休止・解約手続きをいただきましても、
解約(契約終了にする)処理を実施しないと、請求(ユーザー/加盟店様)がとまりません。
ユーザー:加盟店様からのご利用料金の請求
加盟店様:固定費等の月々の請求
休止・解約後に解約・キャンセル対応漏れが発覚した場合、
一時的に「サービスを再開」し、解約・キャンセル処理を実施して
いただくようになりますのでくれぐれもご注意ください。
※1:ドコモの仕様で売上確定処理の結果は、翌日返却されます。
(9月30日に確定した処理結果は、10月1日に返却されます。)
そのため、確定日が月末で解約・キャンセル処理をしていない場合、
10月1日にシステムの通信が発生し、仮に9月末日付でサービスの休止をしていた場合でも
加盟店様に対する月々の請求が発生してしまうことになります。
解約(契約終了にする)方法は、2つあります。以下にご案内いたします。
■管理画面で、解約(契約終了にする)方法
ドコモ払い 継続/継続課金を解約する
※最終月請求しない場合は、「最終月を無料にする」にチェック。
■APIで、解約(契約終了にする)方法
以下ドキュメントをご参照ください。
1)管理画面にログイン
2)画面右上[ドキュメント]-[ドキュメント一覧]押下
3)モジュールタイプ
・モジュールタイプ(Java版_マルチ決済インターフェース仕様)
11.3. 継続課金の終了を行う
・モジュールタイプ(PHP版_マルチ決済インターフェース仕様)
11.3. 継続課金の終了を行う
プロトコルタイプ
・プロトコルタイプ(マルチ決済インターフェース仕様)
12.3. 継続課金の終了を行う
---契約終了処理の注意事項----------------------------------
・解約は【月末20時から23時59分まで】行えません。
・課金日(課金結果が反映されるまで)は、終了月無料は選択できません。
・申込、変更手続きから30分間は解約できません。
-----------------------------------------------------------
※ご注意ください※
確定基準日が [月末] で、解約(契約終了にする)処理時に「最終月を無料にしなかった」場合
以下の事象が発生いたしますのでご認識ください。
例)9月末日にサービスを休止するケース
A:最終月分を利用者に請求する場合
・ユーザーへ、9月30日付で請求処理が行われます。
・加盟店様には、10月利用分まで請求が発生します。
B:最終月分を利用者に請求したくない場合
・ 9月29日までにキャンセルを実施ください。
※9月30日は確定基準日(ステータスが処理中になります)のためキャンセルできません。
・ユーザーへ、9月30日付の請求処理は行われません。
・加盟店様には、10月利用分の請求は発生しません。
<キャンセルの操作方法>
ドコモ払い 継続/課金をキャンセルする
---キャンセル処理の注意事項----------------------------------
・キャンセルは【課金月の翌々月末20時まで】行えます。
・処理中(確定基準日)のキャンセルはできません。
----------------------------------------------------------------
|