URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1832
|
決済専用タブレット端末/
既存「会員・カード登録/削除」「会員名変更」操作方法
|
|
決済専用タブレット端末から、
既に登録のある会員IDに対しカード登録/削除をする・会員名を変更する方法です。
ワンポイント
●お客様のカード情報を、決済専用タブレット端末で登録することができます
●本操作を行う前に、会員情報を用意します
・会員ID(加盟店様が会員を特定するために必要な情報です)
・会員名
・カード情報 など
<注意>
カードを追加する際、自動的に有効性チェック(有効なカードかの確認)が
行われるため、カード会社等の判断によりエラーになることがあります
1)会員・カード機能に遷移する
1. 会員・カード登録 を押下

2)会員情報を入力する
1. 登録種別 を選択
既存の会員のカード情報の更新のみを行なう場合は「既存会員」を選択します。
既存の会員の会員名を更新する場合は「名称更新」を選択します。
(会員名更新後カード情報入力画面へ遷移し、続けてカード情報を更新することができます)
※前回指定した「登録種別」が選択された状態で表示されます。
2. 会員ID を入力
対象の会員IDを入力します。
3. 会員名 を入力
登録種別が「既存会員」の場合は、無視されます。
登録種別が「名称更新」の場合は、変更後の会員名を入力してください。指定された値に更新されます。
4. 次へ を押下
カード情報入力に遷移します。
3)カード情報を入力する
前画面で既存の会員IDを入力した場合
(登録種別に「既存会員」もしくは「名称更新」を指定した場合)は、
既存の会員に登録されたカード情報が画面の下部に表示された状態で、カード情報入力画面が表示されます。
※登録種別に「名称更新」を指定した場合、本画面が表示された時点で会員名の更新は完了しています。
カード情報を更新しない場合は右下のホームボタンを押下してホーム画面へ戻ってください。
1. カード番号 を入力
2. 有効期限 を入力
年をYY形式で入力し、月を選択します。
3. デフォルト を指定
登録するカードをデフォルトにするかを指定します。
※前回指定した「デフォルト」項目の状態で表示されます。
4. 次へ を押下
ボタンを押下すると、確認画面が表示されます。
5.カードを削除したい場合には、 削除 ボタンを押下すると確認ダイアログが表示されます。
OKを押下するとカード情報が削除され、再度カード情報入力画面が表示されます。
項目名 |
最大
バイト数 |
必須 |
使用文字 |
説明 |
カード番号 |
16 |
● |
【半角文字】数 |
カードを追加登録したい場合に入力します |
有効期限 |
4 |
● |
【半角文字】数 |
登録するカード番号に対する有効期限です |
デフォルト |
|
|
|
連番指定しない場合、洗替継続課金・一括処理において、本フラグがついているカードを利用します |

※4の続き
5. 次へ を押下
ボタンを押下すると、カード情報の有効性チェックが行われます。
有効性がOKと判定されるとカードが登録され、
登録されたカードが追加された状態のカード情報入力画面が表示されます。
※エラーになった場合は、エラー内容が表示されます。
・引き続き、同じ会員に対してカード情報を入力してカードを追加することが可能です。
・登録済みのカード番号の 削除 ボタンを押下してカード情報を削除することが可能です。
※1会員に対して登録可能なクレジットカードは最大5枚です。すでに5枚登録されている場合は、
すでに登録されているいずれかのクレジットカードを削除してから登録してください。
・別の会員登録を行う場合は、 会員情報入力 ボタンを押下して
会員情報入力から操作を行うことが可能です。
・表示されるカード番号のマスク状態は、ユーザに設定されたアクセスレベルに依存します。
|