URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=2377
|
クレジットカード/
リンクタイプ/登録カードを変更したい
|
|
リンクタイプAPI、または、メールリンク
いずれかの方法でカード変更処理が可能です。
■リンクタイプAPIで行う場合①(カードを追加登録する)
※すべて追加登録となります。
※最後に追加登録したカードに「デフォルトフラグ」がつきます。(優先利用対象になります)
※既に5枚、有効カードがあるとエラーになりますので、カード削除が必要です。
1.変更対象のカードで決済を行う
2.【カード編集呼び出し】で、以下のパラメータ項目を指定して
パラメータを生成してください。
・「MemberID」:カードを変更したい会員ID
・「OrderID 」:1で決済したオーダーID
インターフェースの詳細は、仕様書ご参照ください。
<仕様書の取得方法>
1)ショップもしくはサイト管理画面にログイン
2)画面右上[ドキュメント]-[ドキュメント一覧]をクリック
3)「リンクタイプ」リンクをクリック
4) リンクタイプ(マルチ決済インタフェース仕様)をダウンロード
※「2.2. リンクタイプ決済を実行し、結果を受け取り取引で利用したカードを登録する」
をご参照ください。
■リンクタイプAPIで行う場合②(カード情報を上書きする)
※有効性チェックを行い、有効なカード情報のみ登録します。
※すべて上書き登録となります。(追加登録はできません)
【カード編集呼び出し】で、パラメータ項目「MemberID」に
カードを変更したい会員IDを指定してパラメータを生成してください。
インターフェースの詳細は、仕様書ご参照ください。
<仕様書の取得方法>
1)ショップもしくはサイト管理画面にログイン
2)画面右上[ドキュメント]-[ドキュメント一覧]をクリック
3)「リンクタイプ」リンクをクリック
4) リンクタイプ(マルチ決済インタフェース仕様)をダウンロード
※「2.3. リンクタイプで会員・カード情報の登録・編集を行う」をご参照ください。
■メールリンクをご利用の場合
カードを変更したい会員IDを指定し、お客様へメールをお送りください。
管理画面の操作方法は以下をご参照ください。
メールリンク/【運用編】カード登録を行う場合 お客様へメールを送る(新規取引)
※サンプルテンプレートをご利用の場合/お客様側の画面操作について
メールに記載のURLをクリック後、
入力画面にて新たなカード情報を入力いただき、「上書き」をクリックください。
現在登録されているカードの「このカードを削除」をクリックされますと
登録中のカードが削除され、お手続きが終了となりカード変更ができません。
誤ってカード削除だけ行ってしまった場合は、再度メールをお送りください。
|