項目名 |
説明 |
取引日時 |
取引が開始された日時です |
要求処理 |
処理を実行しようとした取引の処理区分です
※ あくまでも要求時の処理区分になりますので、取引状態とは異なります
項目名 |
説明 |
チェック |
カード番号が存在するか、有効なカードであるかを確認するための処理区分 |
仮売上 |
カード与信枠を確保する処理区分 |
実売上 |
仮売上後に売上確定し、お客様への請求を行う処理区分 |
即時売上 |
仮売上(カード与信枠確保)と実売上(売上確定)の処理を
同時に実施する処理区分 |
取消・返品・
月跨返品 |
取引をキャンセルする処理区分 |
簡易オーソリ |
仮売上と同等の処理ではあるが、実売上にすることはできず
加盟店様でカード会社への売上伝送を行う必要性がある処理区分 |
|
エラーコード |
エラーの内容を示すエラーコードです |
エラー詳細コード |
エラーの詳細内容を示すエラーコードです |
取引ステータス |
取引の現状態です
項目名 |
説明 |
未決済 |
決済が完了していない状態
(決済がエラーとなった、またはお客様が購入途中に離脱した等が主な原因) |
未決済
(3D登録済) |
同上 |
チェック |
決済が正常に完了し、カードの有効性確認ができた状態 |
簡易オーソリ |
決済が正常に完了し、カード与信枠を確保した状態 |
仮売上 |
決済が正常に完了し、カード与信枠を確保した状態 |
実売上 |
仮売上後に売上確定した状態 |
即時売上 |
決済が正常に完了し、売上確定した状態 |
取消・返品・
月跨返品 |
取引をキャンセルした状態 |
|
商品コード |
通常【0000990】が自動的に表示されます
カード会社との契約にて使用する商品コードが決められている場合のみ
他の値が入ります
※ 加盟店様のショップにて使用している商品コードではありません |
金額 |
利用金額です |
税送料 |
税送料です |
通貨コード |
決済された通貨です(2015年4月時点でJPNのみ) |
サイトID |
サイトを識別するIDです |
会員ID |
お客様を特定するためのIDです
※ 加盟店様が登録時に指定したIDです |
カードブランド |
お客様がご利用になったカードのブランドです
表示されるブランドは、以下の通りです
・VISA
・MASTER
・JCB
・AMEX
・DINERS
・DISCOVER
・上記に当てはまらない場合:不明なブランド |
カード番号 |
決済されたカード番号です |
カード有効期限 |
決済されたカードの有効期限です |
セキュリティコード |
セキュリティコードを利用した決済の場合、【***】と表示されます
※ カードに記載のある3桁もしくは4桁の数字です |
カード名義人 |
決済されたカードの名義人名です
※ 会員ID決済利用時のみ |
支払方法 |
決済時に指定された支払方法です
以下のいずれかが表示されますが、ご利用可能な支払方法はご契約により異なります
【一括・分割・ボーナス一括・ボーナス分割・リボ】 |
分割回数 |
支払方法が分割の場合、支払う回数です |
仕向先カード会社 |
決済を処理したカード会社です
※ 仕向先カード会社は、加盟店様がご契約されているカード会社です |
加盟店自由項目1~3 |
決済時に指定した加盟店自由項目1~3の値です |
承認番号 |
カード会社がオーソリ毎に発行する承認の番号です
ただし、有効性チェックや取消、返品、月跨り返品の場合には
発行されない(=全てスペー ス文字、または空となる)場合があります
承認番号は 7 桁以内の英数文字・スペース文字で構成されるか、空となります
例) “1234567”, “ 123456”(先頭 1 文字スペース+6 桁数値), “ “(全てスペース文 字), “ABCDEFG”, “”(空) |
トランザクションID |
GMO-PGが処理を行うごとに発行している処理番号です |
3Dセキュア利用 |
3Dセキュア(本人認証サービス)を利用した決済かどうかを表します
項目名 |
説明 |
3DS1.0を利用 |
3Dセキュア1.0を利用した決済です |
3DS2.0を利用 |
3Dセキュア2.0を利用した決済です |
利用しない |
3Dセキュア(本人認証サービス)を利用していない決済です |
|
3Dセキュア表示店舗名 |
3Dセキュア(本人認証サービス)をご利用される場合に認証画面に表示される
加盟店様の名称です
※ 設定していない場合は未設定となります |
登録確認処理番号 |
トランザクションごとの一意なIDです |
登録確認結果 |
3Dセキュアに適用したカードかどうかの判定結果で、以下のいずれかとなります
-1:3D対象外
0:3D対象だがパスワード未登録
1:対象カード |
ACS認証ページURL |
ACS認証ページのURLです |
登録結果ECI |
カード会社から返却された場合のECIの値です
項目名 |
説明 |
01・06 |
3Dセキュアに適用しているカードですが、
3Dセキュアパスワードを設定していないカード |
07 |
3Dセキュアに適用していないカード
※カード会社メンテナンス等の場合、正常に判別できず上記(01・06)の場合
も07が返却されることがあります |
※3Dセキュア「3DS1.0を利用」設定時のみ表示
|
登録確認エラーコード |
3Dセキュア登録確認でエラーの場合値が入ります
※ 0000は処理成功を意味します。 |
認証確認処理番号 |
トランザクションごとの一意なIDです |
認証結果(数字) |
認証結果を示す数字です
-1:証明書の検証に失敗
0:認証成功
1:Attempt
6:システムエラーによる認証未完了
9:カードホルダによる認証未完了 |
認証結果(英字) |
認証結果を示す英字です
空白:証明書の検証に失敗
Y:認証成功
A:Attempt
U:システムエラーによる認証未完了
N:お客様による認証未完了 |
XID |
3D認証結果の改竄防止のため使用する値です |
認証結果ECI |
カード会社から返却された場合のECIの値です
項目名 |
説明 |
01・06 |
3Dセキュアに適用しているカードですが、
3Dセキュアパスワードを設定していないカード |
02・05 |
3Dセキュアに適用しているカードで、
なおかつ3Dセキュアパスワードが設定されているカード |
07 |
3Dセキュアに適用していないカード
※カード会社メンテナンス等の場合、正常に判別できず上記(01・06)の場合
も07が返却されることがあります |
※3Dセキュア「3DS1.0を利用」設定時のみ表示
|
認証結果エラーコード |
3Dセキュア認証確認でエラーの場合値が入ります
※ 0000は処理成功を意味します。 |
登録日時 |
取引登録処理を行なった日時です |
登録者 |
取引登録処理を行なったシステムの種類です
項目名 |
説明 |
LINK-X.XXX.XXX |
リンクタイプ |
MODJ-X.XXX.XXX |
モジュールタイプJava |
MODP-X.XXX.XXX |
モジュールタイプPHP |
ONLINE PROCESS |
プロトコルタイプ |
ADMINISTRATOR等のユーザーID |
管理画面 |
BATCH PROCESS |
GMO-PG |
BTRECURRING01 |
自動売上 |
SFTP_MULTI_AUTH |
SFTP一括オーソリ |
※X.XXX.XXXはバージョンが表示されます
|
3DS2.0非対応時取扱い |
3DS2.0利用時に非対応カード時の取り扱いについて以下のいずれかとなります
1:3DS1.0での認証を実施
2:エラーとして処理終了
3:通常オーソリを実施
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|
3DS2.0ステータス |
3DS2.0の現状態です
AUTHENTICATING:認証中
CHALLENGE:認証チャレンジ実施
AUTHENTICATED:認証済み
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|
3DS2.0エラーコード |
3DS2.0利用時のエラーコードです
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|
3DS2.0 ECI |
3DS2.0利用時のカード会社から返却された場合のECIの値です
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|
3DS2.0取引ステータス |
3DS2.0利用時の取引ステータスです
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|
3DS2.0取引ステータス理由 |
3DS2.0利用時の取引ステータス理由です
※3Dセキュア「3DS2.0を利用」設定時のみ表示
|