URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=466
|
口座振替サービスの概要
口座振替サービスは、予め、PGマルチペイメントサービスに各金融機関の口座を登録し、毎月27日
(非営業日の場合は翌営業日)に振替を行うサービスです。
クレジットカードの洗替・継続課金とは異なり、請求サイクル(隔月・年1回 等)を問わずお好きな頻度にて
振替依頼を行っていただけます。
口座振替サービスでは、大きく分けて「口座登録」と「振替依頼」の 2 種類の処理を行う必要があります。
■ 口座登録 |
・「口座登録」は、預金口座からの振替を行うため、お客様の預金口座を登録する手続きです。
・マルチペイメントでは、「会員ID」に紐づけて「口座情報」をお預かりします。
※『オンライン申込』と『ペーパ申込』があり、いずれか一方のみ、あるいは2方式の併用が可能です。 |
■ 振替依頼 |
・「振替依頼」は、加盟店様が、月次で課金処理を行うための手続きです。
・所定のCSVファイルフォーマットで売上データをPGマルチペイメントサービスに連携していただき、
金融機関を経由して、登録した口座に対して振替依頼を行います。 |
口座登録(オンライン申込)
お客様がWebブラウザにて加盟店様サイトを経由し、金融機関側入力画面にて口座情報を入力いただく方式です。
印刷物による口座振替依頼書とは異なり、自署・押印を省略し、手続きがインターネット上で完結します。
原則的に、お客様によるインターネット上での手続きが完了次第、直近の振替依頼が可能です。
口座登録(ペーパー申込)
エンドユーザ様に記入・押印いただいた口座振替依頼書を元にお客様の口座を登録する方式です。
加盟店様がPGマルチペイメントサービスのサイト管理画面にてお客様の口座情報を入力いただいた上で、
口座振替依頼書をSMBCファイナンスサービス社あてに送付いただきます。
お申し込み(口座振替依頼書の回収)から実際の引き落としまでに1か月以上かかる反面、ほぼ全ての
金融機関口座に対して振替依頼が行えるメリットがあります。
振替依頼(売上)
売上(振替依頼)は、CSVファイルを作成していただき、PGマルチペイメントのショップ管理画面へアップロードしていただきます。
※SFTPサーバを利用してのアップロードも可能です。お申し込みは営業担当へお申し付けください。
振替依頼は明示的に行っていただく必要があり、口座登録されたお客様に自動的に振替が実施されるものではありません。
|