URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=943
|
クレジットカード/
キャンセルしました。お客様にはいつ返金されますか?
|
|
お客様へのご返金のタイミングは、
元々のお取引の状態や、売上伝送のスケジュールなどによって変わります。
■元々のお取引が「仮売上」だった場合
お客様に請求は行われておりませんので、返金もありません。
※但し、デビットカード・プリペイドカードご利用の場合、カードの特性として
仮売上でも引落し(発行金融機関やカード会社側で預かり金としてプールされるためです)
が行われます。 キャンセル後、数日中には返金が行われます。
■元々のお取引が実売上・即時売上(売上確定している)の場合
ご契約の売上伝送パターンにより変わります。
※売上伝送パターンの確認方法は こちら をご参照ください。
○売上伝送が<日毎に締めて伝送する>ご契約の場合
売上確定日とキャンセルが[同日の処理]の場合は、基本的にはお客様に請求は発生しません。
(但し、WEB明細などに履歴が掲載されるケースもあります。)
1日でも処理がずれた場合カード会社の締め日によっては
一度ご請求がいってしまう場合もあります。
一旦請求がいってしまった場合の、ご返金の想定スケジュールは以下のとおりです。
例:10月1日にキャンセルした場合
数日中(10月5日~10日※)にはカード発行会社にキャンセルデータが到着します。
到着後、お客様のカードのご契約の締めに併せて返金処理が行われます。
10月ご利用分の締めに間に合うようであれば、10月ご利用分のうちで
他のご請求があれば相殺、なければご返金となるのが一般的です。
具体的な返金日や返金方法は[10月14日以降](キャンセル処理後2週間後が目安です)
お客様ご自身よりカード会社へお問合せいただくとご確認いただけます。
○売上伝送が<月1回伝送する>ご契約の場合
売上確定日とキャンセルが[同月の処理]の場合は、お客様に請求はいきません。
翌月以降のキャンセルになった場合は、一旦ご請求がいってしまい、
その後キャンセルデータがカード会社に到着後ご返金処理となる可能性が高いです。
一旦請求がいってしまった場合の、ご返金の想定スケジュールは以下のとおりです。
例:10月1日にキャンセルした場合
10月末日で売上を締め、11月上旬~中旬にかけてカード会社にキャンセルデータを渡します。
11月ご利用分の締めに間に合うようであれば、11月ご利用分のうちで
他のご請求があれば相殺、なければご返金となるのが一般的です。
具体的な返金日や返金方法は[11月15日以降](翌月中旬以降が目安です)
お客様ご自身よりカード会社へお問合せいただくとご案内いただけます。
|