URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=946
|
クレジットカード/
キャンセル処理区分【取消】【返品】【月跨返品】の違いは何ですか?
|
|
元々の決済からキャンセルするタイミングによって処理区分が変わります。
取 消 :「仮売上」または「即時売上」を当日にキャンセルするときの処理区分
返 品 :「仮売上」 を翌日以降にキャンセルするときの処理区分
「即時売上」を翌日以降~同月内にキャンセルするときの処理区分
月跨返品 :「実売上」または「即時売上」を翌月以降にキャンセルするときの処理区分
※「実売上」からキャンセルする場合、「実売上」後翌月以降のキャンセルでなければ
「仮売上」処理日がキーとなります。
例: 5/1 仮売上 5/2 実売上 → 5/2にキャンセルする場合「返品」
※キャンセルできる期間は、最終決済処理から180日以内です。
180日を超過したお取引は弊社経由でキャンセルいただけませんので、
加盟店様より直接ご返金いただくことをご検討いただければと存じます。
※キャンセルの処理区分を間違えた場合
「実売上」「即時売上」からのキャンセルであれば、特に影響はございません。
「仮売上」からのキャンセルの場合、管理画面上エラーにはなりませんが
実際オーソリの取消しが出来ていないというケースもございます。
一般的なクレジットカードご利用の場合、特に影響ございませんが、
(仮売上で抑えた与信は、数日~2週間程度で解放されるのが一般的です。)
お客様がデビット・プリペイドカードご利用の場合、返金が遅れる場合がございます。
お待ちいただければ一定期間経過後必ず返金になりますので
金融機関からの返金をお待ちいただくようご案内いただければと存じます。
※2019/08/05より、キャンセル処理区分として「CANCEL」が新設されます。
こちらをご利用いただくと処理区分の判定は弊社システムで行いますので、
加盟店様では処理区分を気にせず運用いただけます。
|