URLをクリップボードにコピーしました
直接参照URL:https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=951
|
クレジットカード/
一括処理 (CSVで決済処理をする) で、フォーマットNGになるのはなぜですか?
|
|
エラーコードやエラーメッセージから、
フォーマットNGの理由をご確認いただけます。
よく出るエラーコード
E01050004:指定した処理区分の処理は実行出来ません。
[詳細検索]から該当のオーダーIDを検索し、決済状態を確認してください。
<参考ドキュメント>
取引(決済)を検索する
E01110002:主な原因としては、処理区分を【実売上】で指定している場合、
指定したオーダーIDでは、元取引として仮売上が存在しない可能性があります。
【実売上】は、仮売上の取引に対して売上確定を行う処理区分です。
売上確定する決済処理を希望の場合は、
処理区分【即時売上】を指定して、再度一括処理をお試しください。
E01700001:項目数が誤っています。指定しない項目も““(ダブルクォーテーション)は必要です。
CSVファイル項目数に誤りがないか確認してください。
<参考ドキュメント>
一括処理ファイル(カード番号版-アップロードファイル)
一括処理ファイル<会員ID版-アップロードファイル>
<参考FAQ>
クレジットカード/ 一括処理(売上)のCSVファイルを作成したい。
その他のエラーコードは、エラーコード表を参照ください。
<参考ドキュメント>
本システム返却エラーコード(E系)
よく出るエラーメッセージ
『 有効な会員またはカードがありません 』:
指定した会員IDまたは会員IDに紐付くカードが存在しません。
存在する会員IDであるかご確認ください。
会員IDが存在する場合は、紐つくカード情報をご確認ください。
<参考ドキュメント>
会員情報の詳細を確認する
"カード連番(物理)"に連番を指定していない場合、
デフォルトフラグがついているカードを利用して決済します。
正しいカード連番を指定したファイルを作成していただくか、
決済希望のカードへデフォルト登録をした上で再度一括処理をお試しください。
『 データ区分が誤っています 』:
指定したオーダーIDが過去に使用されている可能性があります。
他取引と重複しないユニークな値を指定しなおし、
再度一括処理をお試しください。
※さまざまな要因があるため、上記事例に当てはまらない場合もあります。
お困りの際は、"ショップID"をご用意のうえ カスタマーサポートまでお問合せください。
|